志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ
シルバーウイークならではのテーマ(o^―^o)ニコ
今日の講座の参加者は19名。過去最高人数となりました????
手始めに読売新聞掲載の都道府県クイズ。
一番わかりやすそうな「新潟県」の問題なのですが・・
(辻)体のどこの場所ですか? (参加者)「腰!」
(辻)腰がどうなっている? (参加者)「曲がっている!」(のあと爆笑の渦)
(辻)曲がっていることは忘れて!他に腰がどうなっている??
(参加者)「光っている・・?」
(辻)腰が? (参加者)光っている?
(辻)何県のクイズ? (参加者)新潟県! (参加者)あっ、こしひかり!! みんなで協力して正解にたどりました。
私が一番大事にしていること&楽しみにしていること。 参加者との交流です。皆さんお付き合いありがとうございます。
肝心な講座の中身の報告です。
テーマは「健康寿命を延ばす秘訣」~最高齢の方や健康寿命の高い地域から学ぶ~」
ですが、私の講座はとにかく色々なことをお話しします。
敬老の日の歴史から、シルバーウイークについてやら、敬老祝い金についてやら・・。
敬老の日が9月の第3月曜日となったため、元々の敬老の日を忘れていた方も多数いました。9月15日ですよね。
最後は健康寿命を延ばす10の方法(国立がんセンターをはじめとする6つの国の機関が合同で提言したもの)の話で
締めくくりました。
