グループホームみんなの家・大宮三橋
グループホームみんなの家大宮三橋 久し振りにインストラクターの方が来て下さり、皆さんとっても嬉しそう♪~ALSOKあんしんヨガ巡回指導編~
みんなの家大宮三橋
JR大宮駅西口よりバス5分&徒歩5分のところにある認知症対応型のグループホームです。
いつもグループホームみんなの家大宮三橋のブログをご覧いただき、有難うございます(人''▽`)☆彡
みんなの家大宮三橋にはALSOKあんしんヨガの講習を受け
ALSOKあんしんヨガを教えられる職員が2名います。
今回は、Hケアリーダーの為の巡回指導という事で
太田インストラクターが来て下さいました。
久し振りにインストラクターが来て下さり、ご利用者様も嬉しそう♪
何だかソワソワしちゃってます( *´艸`)
まずは、首や肩の緊張を緩めてから、
お腹に手を当て自分の呼吸を感じます。
普段、そんなに呼吸を意識しながら生活してないので
呼吸を感じるのは意外と新鮮です!
深い呼吸には、リラックス効果や
肩回りの可動域を広げる効果もあるんですって~!
Hケアリーダーも、後ろで真剣に復習していますね。
次は、両手を頬に当てて「あぁーーーー」となが~く声を出したり、
「アッ!ハッ!ハッ!」と短く力強く声を出したりします。
皆さん、長く声を出す事がとても上手で、私よりも長く声を出せていた方が大勢いました(;^_^A
声を出す事で身体が温まり風邪予防や、喉を使う事で誤嚥の予防にもなるそうです♪
身体が温まってきたところで、全身を動かしていきます。
まずは、上半身から!
手を上げて、そのまま脇腹を伸ばしていきます。
皆さん、しっかりと伸ばせていますね。
H枝様とA子様は、ペアヨガみたいな姿勢になってました。
とってもチャーミングでしょ♪(*'ω'*)
以前は右手を動かすと痛みを訴えていたT様も
頑張って手を上げて脇腹を伸ばしていましたよ!
次は、上半身の動きと下半身の動きを一緒に行なっていきます。
両手は開いて~、閉じて~を繰り返します。両手を閉じている時に足を上げ、なるべく肘と近づけます。
中には、手の動きと足の動きが途中でわからなくなって、ワタワタしている方も…(;^_^A
高齢になってくると摺り足で歩く方が多く、足をしっかり上げる事は転倒予防に繋がります。
同時に複数の動きをするのは、脳の活性化にも効果があるんですよ~!
続いて、お待ちかねの『げんきポーズ』
力こぶを反対側の手で押さえ、お互いに押し合います。
押さえてる手が外れて、ガッツポーズになっちゃてるY様。
何ともお茶目ですね(#^.^#)
この動作は、肩回りの筋肉強化に効果があります。
最後は、一生懸命動いてくれた自分の身体をマッサージしてから、呼吸を整えます。
太田インストラクターが1~10まで数えているのに合わせて、ゆっくりと呼吸をしていきます。
あれれ?T様、気持ちよくなって寝ちゃってませんか?
早速、ヨガの効果が出てますね~( *´艸`)
今夜は、皆さんぐっすりかな?
<所在地>
グループホームみんなの家大宮三橋
(認知症対応型共同生活介護)
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
TEL:048-631-0205
FAX:048-631-0206
一緒に働いてくれる介護職員さんを募集しています。
認知症のご利用者様が笑顔で安全安心に過ごせるよう
生活のサポートをするお仕事です。
週1~2日からでもOK!
経験がなくても、働きながら資格が取れる制度もあります。
介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方など
私たちと一緒に笑顔のお手伝いしてみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください!
