0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ★☆認知症予防も期待できる毎日のラジオ体操をしましょう2023年✨ 『みんなの家-三橋6丁目-介護ブログ』☆★
スタッフブログ

介護付有料老人ホーム みんなの家・三橋6丁目

2023年11月7日

★☆認知症予防も期待できる毎日のラジオ体操をしましょう2023年✨ 『みんなの家-三橋6丁目-介護ブログ』☆★

こんにちは\(^o^)/ 
介護付有料老人ホーム『みんなの家-三橋6丁目』(^^)/
みんなの家三橋6丁目の介護ブログに

お越しいただき有難うございます_(._.)_感謝

安全面機能面が充実した大人気御礼の介護付有料老人ホームです!(^^)!

#山田大誠ホーム長(^^)/
❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం

★☆認知症予防も期待できる毎日のラジオ体操をしましょう2023年✨

『みんなの家-三橋6丁目-介護ブログ』☆★

❥❥❥+:;;;ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。✰⋆。:゚・*☽:゚⋆。✰⋆*☽:゚・⋆。✰⋆*☽꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖✧ః◌꙳✧ం

11月1日はラジオ体操の日\(^o^)/

 

1928年のこの日、日本放送協会(NHK)の東京中央放送局から

初めて、「ラジオ体操」の放送が行われました( *´艸`)

ラジオ体操は、誰でも気軽に取り組める体操で、体力の向上、

健康の保持や増進につながります(*’ω’*)

毎日、ラジオ体操を実施します(#^^#)

 

ラジオ体操には

「腕を振る運動」や「体を横に曲げる運動」などがあります( *´艸`)

椅子に座って行うなど、無理のない範囲で行いましょう(^^♪

 

日本人ならみんな知っている「ラジオ体操」。

実は効率よく運動効果をもたらす究極の体操なのです。

ラジオ体操第1を通して行なった場合の運動としての強度は、

なんと速歩に相当するほどのもの。

座っているときの3〜4倍のエネルギーを消費します。

毎日、行えば、心身がスッキリ目覚めることで自律神経も整い、代謝もアップします。

ダイエットにもうれしい効果をもたらしてくれるのです。

ラジオ体操の効果を得るには、漫然と流れるように行うのではなく、

リズムに乗って大きく伸びやかに動くことが重要。

それにより、筋肉や関節のストレッチ効果が期待できます。

ムチのようにしなやかで、リズミカルな動きを意識して行いましょう。

音楽に合わせた正確な動きを心がけることで、認知症予防も期待できます。

また、ラジオ体操にかかわらず、運動は習慣化することが大切。

その点でも、毎朝決まった時間に行うラジオ体操は、生活リズムも整うことから、

健康な体を手に入れることができるのです。


●介護の仕事をお探しの方、介護に興味がある方
介護施設で働きたい看護師の方など
『ALSOK』綜合警備保障株式会社のグループ会社
『ALSOK介護株式会社』
お仕事してみませんか?
お気軽にお問い合わせ&ご見学下さい♪

ALSOKの介護 採用サイト↓↓
https://kaigo.alsok.co.jp/recruit/
一緒に働く仲間大募集
https://job-medley.com/hh/465987/?ref_page
求人に関するお問い合わせ☎
お急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせも承ります
0120-294-767
求人電話☎受付時間 | 8:30-17:30
おすすめ求人サイトジョブメドレー
https://job-medley.com/facility/236178/?
◇職員募集はここをクリック
『#みんなの家三橋6丁目』動画ができました
皆さん是非見て頂きたいです↓↓(*’ω’*)

動画はこちらクリック
https://youtu.be/azQCBMyv97I


「安全-安心」のALSOKグループ
ALSOK介護 株式会社
介護付有料老人ホーム 
みんなの家・三橋6丁目

〒331-0052
埼玉県 さいたま市西区 三橋6-393-1

TEL/ 0120-294-716
TEL/ 048-621-2211
FAX/ 048-621-2213
E-mail
[email protected]
HPhttps://kaigo.alsok.co.jp

loading now...