グループホームみんなの家・稲城長沼
帳票類研修と感染症研修を行いました。
皆様、こんにちは。
グループホームみんなの家・稲城長沼の森です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日行いました研修の様子をご覧ください。
日々の業務の中で、なかなかゆっくり指導することができないため(^^;)
業務で、わからないこと・今更聞けないよ!と思うこと(^^)
そんな声を耳にした際は、研修を行うことにしています。
まずは、報告書の記入方法や救急搬送時の流れ等、不明点を明確にする研修を行いました。
職員の不明点が解消し、安心した後は・・・
感染症研修を行いました。
インフルエンザも流行り出し、私たちの身近な5つの感染症の予防や対応、どんな特性があるのかを職員でおさらいしました。
新型コロナウイルス
インフルエンザ
ノロウイルス
疥癬
結核菌
座学のあとは~嘔吐物処理の訓練です。
頭では、理解出来ていますが、実際行ってもらうと・・・。
阿吽の呼吸が必要で、2人が手順を理解していないと時間がかかってしまいます。
以上、研修の様子でした。
当ホームでは、職員のスキルアップのために、定期的に研修を行っています。
職員を募集しています。(^^)/
