グループホームみんなの家・横浜三保2
毎年恒例の納涼祭 !!
こんにちは。グループホームみんなの家・横浜三保2です。
毎年恒例となりました「グループホームみんなの家・横浜三保2大イベント納涼祭」を8/11に行いました。
今回またもや天気予報は、夕方から時々雨・・・(-_-;)
それでも納涼祭は、イベントの中でも一大イベントですので、朝から地域の方やご家族様へご協力を頂きまして、
櫓を立てたり、提灯を取り付けたり、テントを張ったり、火おこしなどのお手伝いして頂きました。
ホーム内では、朝から納涼祭に向けての料理作りに、ご家族様、入居者様もご一緒に準備して頂きました。
では!これから横浜三保2納涼祭の様子をお伝えして参ります。
開催時間は、16:00スタート!
入居者様全員浴衣に着替えて頂きました。
何と言っても「雰囲気」作りが大切です。(浴衣着用は、職員とボランティア様とで行いました)
もちろん、職員も浴衣などで雰囲気を作り盛り上げて頂きました。
又、毎年ご協力頂いているボランティア9名様が来て下さり、
華やかで賑やかな盆踊りから楽しんで頂きました。
皆様が知ってて踊れる「炭坑節」や「東京音頭」の曲が流れると、
入居者様、家族様もお誘いし、盆踊りの輪がアッという間に出来ました。
又、今回は「グループホームみんなの家・横浜金が谷」より
ホーム長、職員2名、入居者様4名がご参加下さいましたので、輪は大きくなりました。
踊りが一段落した頃、少し早目の夕食スタートです。
今回、横浜三保2のメニューは、
鉄板焼き焼そば・冷やし胡瓜・カップ散し寿司・チヂミ・じゃが芋揚げ・炭火焼鳥・焼き茄子・すいか・綿飴!
じゃが芋や茄子、すいかは・・・横浜三保2畑で収穫した物です。素晴らしい (^o^)丿
食事会は、言うまでもなく、皆様大変喜んで沢山召し上がって下さいました。
食事が終わり、再度盆踊りをされ、少し薄暗くなった頃・・・
提灯の明かりが灯り、何とも夏を感じて頂ける雰囲気となりました。
心配してた雨雲はありましたが、雨は降らず過ごしやすい気温で助かりました。
そして・・・横浜三保2納涼祭閉めは、恒例の花火です。
1年に1回の花火を楽しんで頂きたく、提灯の明かりも消し、綺麗な打ち上げ花火を打ち上げました。
皆様の沢山のご協力のもと無事に今年の納涼祭が終わりました。
また来年も地域の方、ご家族様、職員とで、入居者様が喜んで頂ける納涼祭開催を目指します!!
ご協力を下さった皆様、ご参加下さいましたオーナー様・自治会長様、本当にありがとうございました。
横浜金が谷のご参加下さった皆様も本当にありがとうございました。
