介護付有料老人ホーム アミカの郷津田沼
寿司割烹 アミカの郷津田沼の寿司ざんまいです!
お寿司には長い歴史があり、とある話ですとお寿司の文化だけでも奈良時代までさかのぼるそうです。それはさておき今回ご用意させて頂いたのは、通常であれば2貫1皿ですが、一つ一つが大ネタのお寿司になります♪お品書きは、玉(タマゴ)・サーモン・鰤(ブリ)・大海老・鰯(イワシ)・穴子・鮪(マグロ)・帆立、茶碗蒸し・浅蜊(アサリ)のお吸い物・茄子の煮浸し・新生姜の酢漬け(ガリ)になります。
大ネタですので、お寿司が大きいっ♪
お寿司に大喜び!!良い笑顔ですねっ♪
あっという間にペロリ!シャリも美味いですね♪
茶碗蒸しも美味しかったと好評でした♪
ゆっくりと楽しむ大人のお寿司ですね♪
とても嬉しそうで良かったです!
皆様とびきり大きいお寿司に驚いたり、楽しいお食事になりまして大変嬉しく思っております♪また女性の方は茶碗蒸しが好きな方も結構いらっしゃいますよね♪食欲の秋とも言いますが、よく食べ、よく動き、これからも健康に元気で過ごして頂ければと思います♪
