0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ♪今回初の演目♪
スタッフブログ

デイサービスセンター遊・東浦和

2024年1月6日

♪今回初の演目♪

「一歩会」さんの演目です( *´艸`)

こんにちは!遊・東浦和です(^_-)-☆

毎月お世話になっている「一歩会」さんに、12月も来ていただきました!

なんと今回は初披露となるオカリナの演奏がありました(^^)/

メンバーも初めてお会いする方だったので、どんな演目になるのか楽しみ♪

1 ハーモニカ演奏「ローレライ」

「ローレライの岩間のライン川に流れる風の音が、地元では悪魔の歌なんて言われてる」とのお話を聞いてから、ハーモニカの演奏に聴き入りました(*´▽`*)

風の音、どんな音なんだろう?

2 オカリナ演奏

今回初来訪!オカリナ演奏者のエメラルドさんルビーさんです!

お二人の誕生石から、名前をとったそうです。

ちなみに……服の色は逆なのでお間違いにならない様に(笑)

エメラルドさんは以前「エリザベスさん」と間違えられたことがある、なんてトークで笑いもとってくれました(^0^)

オカリナの可愛らしくも凛とした音色に合わせて皆様で歌ったり、手拍子をしたり。

踊りも見せて頂けてとても楽しい演目でした!

オカリナと一言に言っても、音の高さの違う二つのオカリナ(ソプラノとアルト?)を使いこなしていてとても完成度の高い演目となっていました(^^)

そして踊りにはあの人間国宝(?)も登場!

3 桃太郎さん体操

今回のじゃんけん体操は童謡「桃太郎」の歌に合わせて歌いながら踊ってのジャンケンポン!でした。

皆様で体を動かして、いざジャンケン!!

4 ビンセント平林 唄

今回は2曲、解説も交えて唄って下さいました。

「New York  New York」

ミュージカルの主題歌で主人公が「町を飛び出して行くぞ!」っていう意気込みの曲なんだそうです。

「まつり」

こちらは「神様、今年もありがとう」の気持ちを込めて。

大迫力の歌声でした(^^)

5 「きよしこの夜」

皆様で「きよしこの夜」を歌いました♪

「オルガンの音のするハーモニカで、値段はさっきのハーモニカの倍するんだよ」

なんて訛りのある方言でお話して下さいました。

ハーモニカにもいろいろあるんですね(^^)

 

「一歩会」さん、毎回楽しいプログラム構成をありがとうございます( *´艸`)

今回は遊・東浦和では初披露となるオカリナの演奏もあり、とても充実した時間を過ごせました(*´▽`*)

次回は1月17日(水)です!!

宜しくお願い致しますm(_ _)m

閲覧ありがとうございました(^_-)-☆

引き続き体調管理にはお気を付け下さいませ(^^)/

loading now...