グループホームかたくりの里 六郷
青空の下!春の訪れを探しに(#^.^#)
抜けるような青空が広がっています!
いつもの散歩も足取りが軽くなりますね。
こんにちは!
グループホームかたくりの里六郷です☆
梅の木の枝にのメジロがとまっていました。
どうぞ、探してみてください!
拡大してみてくださいね。
小さな子供からお年寄りまで、
人出が多くて賑やかです。
ベンチにいらした外国の方と
英語でお話をされました。
「Where are you from?」
「Philippines!」「America!」
日本語もお上手でした。
国際交流をしながら、ゴミ拾いのボランティアを
されているそうです。
「ここは、日本です!きれいな国です!
ゴミを捨てる人がいるなんて!」
六郷土手のゴミ問題についても話しました。
私たちが皆で写れるように、
シャッターも押してくださいました。
「thank you!」
「have a nice day!」
六郷土手には、色々な方々が訪れます。
地域での国を越えた交流は、
有意義なひと時でした。
1階と2階の利用者様同士で
一緒に散歩する機会が増えました。
お隣さんの馴染みの関係です。
景色を一緒に楽しみながら
おしゃべりにも花が咲きます!
さて、ブログを見て頂いている皆様
メジロはみつかりましたでしょうか(^_-)-☆
写真中央の花の少し右上にいますよ。
石の下には、蟻も発見しました!
つくし、梅、ツバキ…
芽が出ているけど何の木かわかりません。
これからのお楽しみ♪としますね。
「はい、お土産ですよ」
かたくり花壇のホトケザの花。
「小さくて可愛い」
「とって来てくれたの?」
「ありがとう」
お花を囲んで
カルピスを飲んで頂きました。
「まるで、京都にいるような気分!」
春の訪れに元気をもらっています。
梅の満開も、もうすぐです。
専修寺様には、四季折々楽しませ頂いています。
どうもありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。
今後ともどうぞ
よろしくお願いいたします。
