0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ケアマネジャースキルアップ第3弾講演!
スタッフブログ

志木市高齢者あんしん相談センターせせらぎ

2018年9月14日

ケアマネジャースキルアップ第3弾講演!

主任ケアマネジャーの川崎と申します。

9月11日(火)、志木市役所内にて、

講師に弁護士の外岡潤先生

(介護・福祉系法律事務所おかげさま 代表弁護士)をお招きし、

市内・市外の居宅・施設系ケアマネジャーを対象に、

スキルアップ講座第3弾!

『弁護士に聞く!ケアマネジャーの責任とリスクマネジメント』を開催。

総勢38名の方が参加されました。


アンケートを実施したところ以下のような感想をいただきました!


・契約書の重要性について、とても理解できた。

・相談できる外岡先生のような専門家とのお付き合いが必要と感じた。

・リスク管理として、起こり得るかもしれない事を予見できる想像力を持って、業務を行おうと思った。

・実際の事例がとても多く、共感できて分かりやすかった など、

どれを見ても皆さまから大変好評をいただきました。

次回を望まれる声も多数聞かれました。


私たち高齢者あんしん相談センターせせらぎは、

地域のケアマネジャーの質の向上と、

ケアマネジャー自身に対するマネジメントを目的に、

年5回、スキルアップ研修を実施いたします。


次回は、『身寄りがいない人の支援』について、

講師に、『NPO法人敬寿』の佐藤和子先生をお招きし、

身元保証会社の支援内容と、

いろいろな実践事例をご紹介する予定です。

スキルアップ研修第4段チラシ.pd

loading now...