0120-294-772

( 受付時間 | 8:30 〜 17:30 )

  1. トップ
  2. スタッフブログ
  3. ボランティアグループ「一歩会」!
スタッフブログ

デイサービスセンター遊・東浦和

2024年2月24日

ボランティアグループ「一歩会」!

毎月ありがとうございます!

こんにちは。遊・東浦和です(^_-)-☆

今月も一歩会さんの演目を楽しみました(#^.^#)

今回の目玉は津軽三味線

とても綺麗な音色に心を奪われました(笑)

1 鳳笛演奏

今回は「上を向いて歩こう」「祇園小唄」を演奏して下さり、皆様で歌いながら聴きました。

本当にレパートリーが豊富ですね!

2 民謡・踊り・津軽三味線 演奏

普段は大きい会場で演奏されているとても忙しい方だそうです(#^.^#)

今回、こうして来て頂けてありがたいですね!貴重ですよ(笑)

「三味線は演奏の度に弦が伸びてしまうから、年中チューニングが必要なんです」とのお話がありました。

大変そうですね(; ・`д・´)

そして今回は三味線演奏では外せない「じょんがら節」から青森の民謡などなど、様々な演奏を聴かせて下さいました♪

最後に「大黒舞」を披露して下さいました。

来ました!人間国宝(?)!!

3 桃太郎さん体操 じゃんけんポン体操

「パーに勝つ手を出してくださいネ。パーに勝のは?チョキですね」や「パーに負ける手を出して下さいネ。負けるのは?グーですね」と確認してからの踊りとジャンケン♪だから……

「あんまり確認が長いと私が出す手を忘れちゃう……」なんて笑いをとってくれました(笑)

5 唄

「薄墨桜」を披露して下さいました。

「自信はないけど、リーダーに言われたので今日は唄います」との事でしたが、とってもお上手でしたよ(^^)v

6 今日はどんな歌が聞けるかな?

英語の唄「太陽は燃えている」と「カルチェラタンの雪」を歌い上げてくれました♪

「凄い声量ですね!!」とのご利用者様の歓声に「マイク、場所、お客さんと三拍子良い物が揃ってるからですよ」と華麗に受け止めていらっしゃいました(笑)

7 皆で歌いましょう

「うれしいひなまつり」と「故郷」を歌いました♪

いつもハーモニカ演奏して下さる方がお休みとの事で今日はこちらの方が練習してきて下さったそうです。が、「あがり症で緊張しちゃって……」との事で。

でもとても頑張っていらっしゃいました!皆様も歌でサポートしました(笑)

練習、ありがとうございました。また披露して下さいね(#^.^#)

一歩会さん、今月もありがとうございました!!

次回、3月30日(土)来所予定です( *´艸`)

次回はマジックショーがあるとか?楽しみです(^^)v

閲覧ありがとうございましたm(_ _)m

loading now...