グループホームみんなの家・川崎野川南台
敬老の日
こんにちは!
グループホームみんなの家川崎野川南台です。
9月17日敬老の日会を開催しました!
敬老の日とは、「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを
趣旨としているそうです。
敬老の日の歴史を辿ると、昭和22年にある村で開かれた敬老会が始まりだそうです。
当初は「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村つくりをしよう」という趣旨から
開催されていたそうです。
時代を感じますね(●^o^●)
さっ!!野川の敬老会は、
カラオケで発声運動!! クイズで脳トレ!! 旗挙げで体を動かし!!
皆さんに感謝状と長寿メダルを贈呈!!
最後は秋の代表曲をみんなで合唱!!
脳も体も動かしたあとは、紅白まんじゅう!! 甘い食べ物を食べました!!
皆さんいつも笑顔をありがとうございます(*^_^*)
これからも一緒に元気に笑って過ごしましょう♪♪
